「まなびや通信」 バックナンバー

ほぼ週刊 まなびや通信 神奈川県PTA協議会 vol.60 201421日発行

━━━■目次■━━━

【1】すんくじらより愛を込めて(高橋純子)

【2】県Pからのお知らせ

【3】今後の県P

━━━━━━━━━━

 私の友人の話です。

「高校1年の時の事なんですが、当時、城山競技場で全日本盲人マラソンという大会が開催されていました。11月後半高校駅伝県大会の後の日程でした。小田原西湘地域の高校陸上競技部の長距離ランナーたちは伴走者と言って盲人ランナーたちのサポートをしていました。僕も伴走者として参加したわけです。

お手伝いするにあたって、自身の10㎞のタイムも提出するわけですが、記憶にはありませんが、34分で提出したんだろうと思います。たまたま伴走させていただいた選手が優勝だったか2位だったか。36分台がベストで当日38分台で走ったような気がします。話してもらった役目としては、ぼんやりとは見えるので、横か斜め後ろで伴走し、路面の凹凸などあった場合や、下ります、上りますを伝えることでした。また、高校1年生で34分で走れるなんてすごいよ、と言ってもらったりして、そんなことないですと心の中で思いながら、でも、何だかいいことしてる風のいい気分になっていた自分を思い出します。伴走者が主役ではないのに。

伴走させていただいた選手の年齢も名前も忘れてしまい、おそらく当時のその方の年齢を今は越していると思います。この年齢になって、10年以上のブランク(と言っても10年前も大したもんじゃなかった)を持ってようやく、練習し始めた訳ですが、1年にもなろうとしているのに1040分切るのにまだまだかかりそうな気配。思い出すのは、あの人は、どのような環境でどれだけ練習していたんだろうと。

高校1年生の自分は分かっていたとしても、本当に理解はしていなかった。気を使った言葉をかけてもらっていい気になった自分しか思い出せません。まだまだ頑張れるという、結局のところ、自分向きのエールかな~~。すごい人はいっぱいいる。がんばろう。」

 

━━━━━━━━━━━━

【1】すんくじらより愛を込めて

━━━━━━━━━━━━

人は急に昔のことを思い出す事があります。それは辛い体験であったり、嬉しさにつつまれた時のことかもしれません。あぁ~あの時あの人のようになれたら良かったと思いをはせる事もあるかもしれません。けれどそこには自分自身が大きく存在しています。愛してやまない「自分」であればあるほど愛おしいのです。

時間は後戻りできなくても「自分」の存在はかけがえのないものなのです。私も友人の話に触れ、お気に入りの詩を思い出しました。友人も自分もすべて大切な存在なのだと思います。(山北町P:高橋)

------------------------------------------------

「ぼくが ここに」 まど・みちお

 

ぼくが ここに いるとき

ほかの どんなものも

ぼくに かさなって

ここに いることは できない

 

もしも ゾウが ここに いるならば

そのゾウだけ

マメが いるならば

その一つぶの マメだけしか

ここに いることは できない

 

ああ このちきゅうの うえでは

こんなに だいじに

まもられているのだ

どんなものが どんなところに

いるときにも

 

その「いること」こそが

なににも まして

すばらしいこと として

 

━━━━━━━━━━━━

2】県Pからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━

・「県Pなう」に年次表彰式と義家弘介氏の講演会&パネルデスカッションをUP。

http://www.pta-kanagawa.com/%E7%9C%8C%EF%BD%90%E3%81%AA%E3%81%86/

 

・茅ヶ崎市Pのマナーワッペンの取り組みを市郡トピックスで紹介してます。

http://www.pta-kanagawa.com/%E5%B8%82%E9%83%A1-%E5%8D%98%E4%BD%8Dpta-%EF%BE%84%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BD%BD/

 

・H25年度の優良PTA団体表彰をHPに掲載しました。

http://www.pta-kanagawa.com/%E8%A1%A8%E5%BD%B0/%E5%84%AA%E8%89%AF%EF%BD%90%EF%BD%94%EF%BD%81-1/

 

・県Pホームページのトップに1/21の県P講演会のスナップ写真を掲載しています。

http://www.pta-kanagawa.com/

 

・役立つ情報にかながわの学びづくりプラン(県教委)へのリンクを貼りました。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/579907.pdf

 

━━━━━━━━━━━━

3】 今後の県P

━━━━━━━━━━━━

    H26.2.12(水)八洲(やしま)学園大学8A教室

13:00~ 役員会

15:00~ 理事会

② H26.6.6(金)定期総会並びに広報紙コンクール表彰式

━━━━━━

 編集後記

━━━━━━

2月になりましたね。明後日は節分!最近では「恵方巻き」にちょっと押され気味「豆まき」の日です。

 「♪福は~内、鬼は~外」って、「自分さえよければ他の人はどうなってもいい」的な自己中な考え方だから嫌いだ!と言う人がいますが、そんなことないんですよ、実は深―い意味があるんです。

オニとは、我々の心の中にある三毒(貪・瞋・癡「とんじんちと読みます」)貪ったり・怒ったり・愚痴を言ったりする煩悩です。私たちは、だれもが煩悩というオニを宿しています。これらの弱い心「オニ」を取り除こうと努力することで、思いやりの心、大きな優しい心に目覚め、正しい心をもって、自分自身と周りの人が幸せになることができるのです。

「私」に刺さった、三つのオニ「(三毒)=三つの毒矢」を取り除くことで「仏」という字になるのですから。(今日の後記は、ちょっとお説教ぽかったたですね、、、反省。)

 

 3日の夜は、家族そろって、、、大声(←コレ大事です)で豆まきやりましょうーー

 

 

メルマガに対するご意見・ご要望もお待ちしております。(見える化 た)