まなびや通信 バックナンバー

ほぼ隔週刊 まなびや通信No.79 神奈川県PTA協議会
2015年3月16日発行

━━━■目次■━━━
【1】神奈川県PTA 今後の予定
【2】会員投稿コラム:「大人の背中」 平塚・太田
【3】編集後記
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
【1】神奈川県PTA 今後の予定
━━━━━━━━━━━━
3月24日(火)
アミュー厚木13:30~14:50 役員会
        15:00~16:30 理事会 4月14日(火)
鎌倉市役所NPO大船センター(最寄り駅は大船)    15:00~ 新旧役員会 5月15日(金)
青少年課神之木台分館  13:30~14:50 新旧役員会       15:00~16:30新旧理事会 6月5日(金)
ザ・ウィングス海老名  内容:平成26年度 広報紙コンクール表彰式     平成27年度 定期総会
━━━━━━━━━━━━ 【2】会員投稿コラム:「大人の背中」 平塚・太田 ━━━━━━━━━━━━  世の中ではバレンタインデーで、女の子がときめいて心臓が高鳴っている中、私はある会場でPOP広告クリエイター技能審査試験というのを受験していて、緊張で心臓の音がバクバク聞こえているのを感じていた。
 ちょうど1年前、仕事を辞めて自由な時間が増えたので、地元紙でPOPアートの生徒募集の広告に目が留まり5回コース10,000円という金額に惹かれ入校してしまった!
 しかし、太マーカーで均一にきれいに線を引くというのは思っているほど簡単ではなかった。縦線横線はなんとか上手くいく。だが、曲線となるとそうはいかない。手の微妙な力加減でガタガタになるし、途中で細くなってしまうのだ。生まれ持った才能もあるだろうが、平凡な才能しか持ち合わせがない私は5回ではまともな曲線を書けないままだったので、継続しPOPの世界を学んでいたのであった。  半年過ぎた頃、POP広告クリエイター技能審査試験を意識したカリキュラムが組まれ、私は全く受験する気はなかったが、徐々にこの深みにはまっていく。入校した時に、自分以外に2人の女性が入っていて彼女らが受験する意思を示したので、自分だけ受験しないとは言えなくなっていた。しかもせっかく勉強したので、人にも認めてもらえる結果がほしいという欲もでてきた。
 試験内容は、理論で50題の問題30分、実技で角ゴシック体の漢字・ひらがな・カタカナ・数字、レタリングデザイン、B5サイズのショーカードPOP、A4サイズのプライスPOP、B4サイズのプライスPOPを160分で書き上げるという私には過酷な試験だった。
 黒いリクルートスーツを着たお嬢さん方に混ざり、30年近く試験に遠のいている私は緊張のあまり30分経っても指の震えが止まらない。太マーカーの文字は、線がきれいに書けるのが必須なのに力が入って上手に線が書けず、何度も深呼吸をし、B5のショーカードを描くあたりからやっと緊張がほどけてきて、何とか時間内に終了。  ちょうど2月は中学受験や高校受験や期末テストがあり、子どもたちはこんな風に緊張しながら試験をしているのだと改めて実感。(子どもたちはエライなぁ・・)  いやいや、子どもに感心しているだけではない。実は私も大人の背中を見せてきたのだ。我が子の前で理論編の試験勉強をしていたら、子どももテスト3週間前なのにきちんと勉強をしていたのだった。  話は変わって、3か月前から友人母子が私の所属する合気道の会に入会してきた。先日の日曜日、友人曰く。「今日は少し体調が悪いからママは見学しようかな」と言うと、子どもも「じゃあ、ぼくも見学するよ」と言うので、仕方なく稽古しているという。
 そうなのだ。子どもはしっかり親の背中を見ているのだ。そして、親も子どもの手前自分を奮い立たせて頑張っているのだ。  神奈川県PTA協議会がモットーにしている・・大人の背中・・改めて「いい言葉だな」と感じた2月の出来事だった。 ━━━━━━━━━━━━ 【3】編集後記 ━━━━━━━━━━━━
 卒業式も佳境を迎え、皆さんの中には挨拶内容に頭を悩ませた・いる?方も多いのかも知れません。かくいう私もその一人。来週の卒業式に向けて、小学生に何を話そうかと悩んでいます。
 先週の中学の卒業式では、シンプルなその内容がやはり記憶に残るのかななどとお勉強。
 先生に、来賓に、保護者の方々に、卒業生にとの一言に加え、対象が小学生か中学生かでも異なり、実は奥の深いものだと改めてその難しさを考えちゃいます。  そして各小中学校PTAでも来年度に向けた動きが、いよいよ本格化していきます。新たな役員候補者を迎え、引継ぎ作業も始まっていることでしょう。  役員のなり手が少なくなる昨今、引き受ける方も、頼む方も、お互いの気持ちを おもんばかっての関係を保ちたいものです。そして、引き受けてやるからには楽しく!依頼するからには、お任せでなく、協力的に!太田さんのご指摘にもありますが、「地域に積極的に、楽しく貢献する姿」を子どもたちにも見せたいものですね。     (清川・笹原) 追伸:本メールマガジンの配信システム変更のため、 4月からの送信アドレスが変更されるかも知れません。 詳細は検討中です。
---------------------------------