「まなびや通信」 バックナンバー

ほぼ週刊 まなびや通信 神奈川県PTA協議会 vol.43 2013年9月9日発行

━━━■目次■━━━

【1】座間って・・・

【2】県Pからのお知らせ

【3】今後の県P

━━━━━━━━━━

 9月担当、座間市Pの浦です。県Pの一番最初の懇親会の席で、楽しい「見える化委員会」の委員長のお隣の席になり、委員会の仲間に加えていただきました。見える化委員会のメンバーは、とても素敵な方々ばかり♪不安だった県Pも楽しく過ごしてます。

 夏休みも終わり、二学期がスタートしました。二学期はPTA活動のピークです。そして、神奈川県Pは14年に一度の当り年!!関東ブロック大会を10/26~27に控えて大忙し!!夏バテしている暇はありません。張り切って頑張りますよ♪

 

━━━━━━━━━━━━

【1】座間って・・・

━━━━━━━━━━━━

 私の住んでいる座間市について少しだけ紹介させてくださいm(__)m

 座間市は神奈川県のほぼ中央に位置しており、毎年5月には「座間の大凧まつり」が開催され、夏にはひまわりが咲き、おいしい座間の水があります。座間市Pは市内小中学校17校で構成されており、元気に仲良く活動中♪

 まるで部活の様に楽しく、子ども達の為に出来る事は何かを熱く語り...、そして、市内で互いに協力しあい...、団結力のある市Pです。

 私はそんな座間市の中で一番最後に出来た小学校の会長を努めて今年で5年目になります。PTA活動を続けてきて常々思う事...、一人では、何も出来ないと言うこと...、PTA活動は人と人が互いに支え、協力し合う事が大切。そして、他人の事を思いやりながら活動できれば、とても素敵な活動が出来る♪

 私の活動モットーは「明るく・楽しく・前向きに」です。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m (座間市 浦)

━━━━━━━━━━━━

【2】県Pからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━

・ 柴田会長の日P理事会報告「三重で!理事会に出席しました!」を会長レポートにホームページにアップしてます。

http://www.pta-kanagawa.com/2013/08/23/%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%81%A7-%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%81%AB%E5%87%BA%E5%B8%AD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

・「県Pなう」にみえ大会の報告をホームページにUPしてます。

http://www.pta-kanagawa.com/%E7%9C%8C%EF%BD%90%E3%81%AA%E3%81%86/

・県Pの意見・要望書に対する県教育委員会の回答をホームページにアップしました。

http://www.pta-kanagawa.com/%E7%9C%8C%E6%95%99%E5%A7%94%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B-%E8%A6%81%E6%9C%9B-%E7%9C%8C%EF%BD%90/%E5%9B%9E%E7%AD%94-%E7%9C%8C%E6%95%99%E5%A7%94-h24-h25/

・県Pのfacebookでは、横須賀3会場のアクセス(横須賀市P)、関ブロ大会用お弁当の試食会、高相ブロック会議などの情報も発信中!

http://www.facebook.com/ptakanagawa

━━━━━━━━━━━━

【3】 今後の県P

━━━━━━━━━━━━

① H25.09.10(火)逗子文化プラザ市民交流センター

13:30~ 役員会

16:00~ 関ブロ実行委員会

 

② H25.09.20(金)茅ヶ崎 理事会・委員会

 

③ H25.09.26(木)ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

ブッフェダイニング「オーシャンテラス」1階

17:30~ 県下4P交流会 

 

④ H25.10.08(火)横須賀市産業交流プラザ第2研修室

14:30~ 役員会

16:40~ 関ブロ実行委員会

 

━━━━━━

 編集後記

━━━━━━

 今月のメルマガ担当は見える化のマドンナ 浦さんの登場です。なんと浦さん!PTA会長暦5年の大ベテランさんだったとは、、、ビックリですね~、次回も何が出てくるか楽しみです。

 メルマガに対するご意見・ご要望もお待ちしております。(見える化 た)