「まなびや通信」 バックナンバー

ほぼ週刊 まなびや通信 神奈川県PTA協議会 vol.61 2014215日発行

━━━■目次■━━━

【1】すんくじらより愛を込めて2

【2】県Pからのお知らせ

【3】今後の県P

━━━━━━━━━━

「スーパープレゼンテーション」と言う番組をご存知の方も多いかもしれませんね。私の大好きなTV番組の1つです。前回の放送は衛星考古学者のサラ・パーキャックの出演でした。衛星考古学者??って何?って思いますよね。

━━━━━━━━━━━━

【1】すんくじらより愛を込めて2

━━━━━━━━━━━━

 今から4000年前ナイル川デルタ東部近郊に存在していたであろう古代都市イチタウイを衛星画像(赤外線と写真を加工)を駆使し土壌の化学変化でピンク色に浮き彫りにし、その部分には何か手がかりに繋がるものがあるとして調べているのです。まさしく古代の地図を手に入れたようだと絶賛されています。サラは言います。「知識の共有こそ素晴らしいものはない」と。

 医療の世界でもまたあらゆる方面で技術革新が数珠つなぎのように発見され進んでいます。見えるものは確かな存在としてそこに有り続けていきます。しかし、形あるものは壊れ、そして今日流行ったものも明日には消えるのです。

 先日、娘に呆れられた出来事がありました。背中のある一部分がすごく痒くてかゆくて。。。歳?!のせいかな・・・左手を背中に伸ばしてクロスしてもあと2センチくらいそこにとどかず、しいては右手はなおさらのこと。。。体が超硬い┗(;^ω^)┛!!くねくねスリスリ・・・それを見ていた娘に「(

´;;ё;;)キモー」とパンチ1っ発。それとって・・・と言うないなや《孫の手》の出番まできて痒い背中へ直行!!「はぁぁぁ~極楽~ぅぅ」でも、なんで??チクチクする・・・ぱぱっと服を剥いでまじまじみるとそこにはたった1本の髪の毛がくっつく様にあるではないですか。たった1本の髪の毛でここまで刺激をうける皮膚の敏感さとそれと同時に達成したこの清々しさはどんなに進化したロボットにさえ奪われてなるものかと、ここにある至福のときをまだ見ぬ妄想として抱く私は今の「私」でよかったと思うのでした。ハハハッ笑ってください。(山北町P:高橋)

━━━━━━━━━━━━

2】県Pからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━

・東京ディズニーリゾートからとってもお得な「PTA向けスクールスペシャルパスポート」のご案内がありました。HPでご覧ください!

http://www.pta-kanagawa.com/

 

・平成25年度「楽しい子育て全国キャンペーン」三行詩コンクールで、大磯町(中2)の山本真之助さんが厚生労働大臣賞を受賞、伊勢原市(一般)の青木洋美さんが「早寝早起き朝ごはん」全国協議会会長賞を受賞しました。その作品はホームページで!

http://www.pta-kanagawa.com/

 

・茅ヶ崎市Pのマナーワッペンの取り組みを市郡トピックスで紹介してます。

http://www.pta-kanagawa.com/%E5%B8%82%E9%83%A1-%E5%8D%98%E4%BD%8Dpta-%EF%BE%84%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BD%BD/

 

・H25年度の優良PTA団体表彰をHPに掲載しました。

http://www.pta-kanagawa.com/%E8%A1%A8%E5%BD%B0/%E5%84%AA%E8%89%AF%EF%BD%90%EF%BD%94%EF%BD%81-1/

 

━━━━━━━━━━━━

3】 今後の県P

━━━━━━━━━━━━

H26.3.18(火)神之木台地区センター

13:00~ 役員会(小会議室)

15:00~ 理事会(中会議室)

H26.6.6(金)定期総会並びに広報紙コンクール表彰式

━━━━━━

 編集後記

━━━━━━

 信じられないくらいの大雪のバレンタイン、どのようにお過ごしでしょうか?

 私は主に週末に来客のある仕事をしていますので、この2週間は雪かき&雪かき&雪かきに始まり、筋肉痛&腰痛で終わるという、、かなり過酷な日々を過ごしております。

 そんな中で、普段あまり顔を合わせないご近所のお父さん達が長靴姿で出てきて、お互い「まいったね~」などと言いながら、汗を流すのも、、、、たまにはいいな~と感じました。(1年に1回くらい、、、)

 

 メルマガに対するご意見・ご要望もお待ちしております。(見える化 た)